04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
政治・行政
2019年7月12日(金)8:58

「平和の一議席守り抜く」/高良氏総決起大会

高良鉄美氏

高良鉄美氏

 参議院議員選挙の沖縄選挙区に立候補した高良鉄美氏(65)の総決起大会(主催・命どぅ宝!未来をひらくうまんちゅの会宮古支部)が11日、JAおきなわ宮古地区本部大ホールで開かれた。会場には支持者らが多数集い、高良氏の勝利に向けて気勢を上げた。高良氏は「35年間、憲法を教えてきた経験を生かすために、皆さんの力を貸してほしい。平和の一議席を守り抜く」と訴えた。

 高良氏は明治憲法と現在の日本国憲法の違いを説明し、「日本国憲法は戦争がない社会を予言してある。国民に主権があると明記されているが、このまま黙っていたら国民主権はだめになる」と訴えた。

 その上で「生活は苦しい、子育ても大変、子供の貧困問題もある。税金を戦闘機やミサイルを買うために使わせてはいけない。2兆5000億円を投じて辺野古に新基地を作らせてはならない。玉城知事の県政を国政の場からしっかりと支えたい」と強調した。

 糸数慶子参議院議員は「県民と守ってきた平和の一議席を高良さんに託したい。高良さんは大学で平和憲法を若い人に伝えてきた人物。今回の参議院選挙には、子や孫の命が懸かっている。憲法の改悪を許してはいけない。必ず高良さんを国会に押し上げよう」と呼び掛けた。

 主催者を代表して新城元吉支部長は「今回の選挙はこれまでと違う。憲法の理念を全国、世界に訴えて民主主義の基本を取り戻そう」と述べた。

 総決起大会には共産党や社会民主党、国民民主党、立憲民主党、沖縄社会大衆党、労組代表や市民団体の代表者らが登壇し、連帯のあいさつを述べた。


 最後は支持者らが全員で手をつなぎ、ガンバロー三唱を行い、勝利に向けて団結を誓った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!