05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2019年7月23日(火)8:57

累計255万人、記念品贈呈/JTA

東京直行便就航30周年


羽田-宮古路線の搭乗者に記念品やマンゴージュースが配布された=22日、宮古空港

羽田-宮古路線の搭乗者に記念品やマンゴージュースが配布された=22日、宮古空港

 東京直行便の就航30周年を迎え、日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古支社は22日、直行便で宮古空港に到着した約170人の搭乗客に記念品を贈呈した。ミス宮古島とJTA職員らが記念品とマンゴージュースを配布し、この日でちょうど30周年となる節目の日をPRした。30年間の累計旅客数は255万5082人に上る。

 宮古-羽田路線は1989年7月22日に、南西航空(現JTA)が就航させた。地方離島と羽田を結ぶ初の路線だったという。

 開設初年度は3万9033人(約8カ月間)。2017年度は過去最高となる10万4459人を運んだ。18年度は10万3749人とわずかに減少している。

 ミスサンゴの小松里紗さんと法被を着たJTA職員が記念品を配布した。「宮古島へようこそ」「マンゴージュースをどうぞ」などと声を掛けながら出迎えた。

 この日配布された記念品はボールペンや搭乗証明書、ステッカーなど。マンゴージュースはパラダイスプランが提供した。

 宮古支社の小堀健一支社長は「30年前の熱い思いがこの路線を就航させた。これまでの島の皆さまのご支援に感謝している。今後も安全安心な運航に努め、島の観光や経済発展の力になりたい」と語った。

 東京都から家族で宮古観光に訪れた山本真央さん(12)は「マンゴージュースがおいしかった。宮古島では海で魚を見ることを楽しみにしている」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!