05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
イベント
2019年7月23日(火)8:56

県内外の障がい者が交流/バリアフリー釣り大会

障がい者とボランティアが一緒に釣りを楽しんだバリアフリーフィッシング=21日、荷川取漁港

障がい者とボランティアが一緒に釣りを楽しんだバリアフリーフィッシング=21日、荷川取漁港

 第5回宮古島市バリアフリー・フィッシング大会(共催・自立生活センターまんた、市社会福祉協議会、市身体障がい者福祉協会)が21日午前、荷川取漁港で行われた。

 県内外の障がい者と地元のボランティアなど約30人が参加し、交流を深めながら釣果を競い合った。

 開会式のあいさつでは、「まんた」の新里聖寿共同代表が「天候にも恵まれたので、いろいろな魚が釣れると思う。みんなで楽しいひとときを過ごしてほしい」と呼び掛けた。

 参加者たちは数人1組となって、漁港内の思い思いの場所でまき餌をしながら釣り糸を垂らし、当たりが来るのを待った。

 釣り竿に反応があるたびに、それぞれのグループからは「逃がさないでよ」「頑張れ、頑張れ」の声援が起こった。

 釣り終了後は、釣果表彰が行われ「将来は大物で賞」「珍しいで賞」「JTAで賞」などユニークな賞に出場者が選ばれるたびに、会場には笑い声が響いた。

 そのほか、日本トランスオーシャン航空の職員もボランティアとして参加。出場者をサポートしながら交流を深めた。

 同大会は地元の子供たちと県内外の障がい者が釣りを通して交流することで、障がい者への理解と社会参加の機会を促進することなどを目的に開催されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!