05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
スポーツ
2019年8月15日(木)8:56

石垣(宮高卒)が代表候補に/東京五輪・7人制ラグビー

石垣航平

石垣航平

 日本ラグビーフットボール協会はこのほど、東京五輪の男子7人制ラグビーの「セブンズ・デベロップメント・スコッド」のメンバーを発表した。日本代表候補に成り得る選手の育成・強化を図るメンバーとして、宮古島市出身の石垣航平(26)=宮高、帝京大卒=がこれまで2度、選出された。合宿に呼ばれるなど、東京五輪への道を切り開いている。

 オリンピックのラグビー競技は7人制で、リオ五輪から正式競技に採用されている。東京五輪には男女それぞれ12カ国が出場。日本は開催国枠で男女ともに出場が決定している。

 7人制はフィールドの大きさは15人制と同じで、7分ハーフで試合を行う。フォワード3人、バックス4人で構成される。プレーヤーが少ない分、ボールが大きく動き、スピードと俊敏性、ハンドリングスキルが重要となる。

 宮高でラグビーを始めた石垣は、恵まれた体格を生かし、チームを2年連続県大会準優勝に導く原動力となった。進学した帝京大学では大学選手権の7連覇に貢献するなど活躍。卒業後は社会人の「コカ・コーラレッドスパークス」に入団している。身長183センチ、体重98キロ。ポジションはセンター。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!