05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2019年8月18日(日)8:57

川満、北嶋さんに感謝状

遊泳中流された女児救助
宮古島海上保安部


山戸部長(前列左)から感謝状が川満船長(中央)に贈られた=17日、平良港湾合同庁舎

山戸部長(前列左)から感謝状が川満船長(中央)に贈られた=17日、平良港湾合同庁舎

 宮古島海上保安部(山戸義勝部長)は17日、8月2日に上野わいわいビーチで遊泳中に沖合へ流された4歳女児を救助した琉球水難救済会ブリーズベイマリーナ救難所「シースカイ博愛」船長の川満康広さん、乗組員の北嶋直樹さんに感謝状を贈呈した。贈呈式は同日、平良港湾合同庁舎で行われ、山戸部長から川満船長に手渡された。


 感謝状を受け取った川満船長は「家族からの連絡を受けてすぐに救助に向かった。(沖合約600~700㍍の)アウトリーフ付近まで流されていた。落ち着いて行動しようと心掛けた。救助時には子どもも放心状態だったが、親に引き渡したときには安心して泣いていたのでほっとした」と救助した際の心境を語った。

 山戸部長は「即応し救助していただきありがたい。時間がかかれば生死を分けることになりかねない。海保だけではなくこうして市民の皆さんの協力をいただき感謝する」と述べた。

 この事故は8月2日に上野わいわいビーチで保護者が目を離した隙に馬型の浮き遊具に乗った4歳女児が沖合まで流され、約600㍍付近で救助されたもの。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!