05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2019年8月18日(日)8:56

炎天下、豊作期待

農家、キビ夏植えに汗


農家はキビの苗を畝間に落とし足で土をかぶせていた=17日、伊良部

農家はキビの苗を畝間に落とし足で土をかぶせていた=17日、伊良部

 伊良部で日、サトウキビの夏植え作業が始まった。快晴の下、生産農家の中には、キビの茎を20~30㌢に切断した苗を畝間(うねま)に落とし、足で土をかぶせていた。宮古島では、これから夏植えは本格化する。


 この日、生産農家のうち、濱川利夫さん(73)と妻の恵子さん(64)ら4人は、奨励品種「8号」を夏植えした。

 ハーベスターを使う畑の畝幅は140㌢、手刈りの場合の畝幅は120㌢という。濱川さんは、収穫時にハーベスターを利用することから、耕運機で140㌢の畝幅に仕立てた。

 濱川さんは「夏植えの面積は60㌃だが、土作りも頑張ったので豊作を期待している」と語った。 


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!