05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
政治・行政
2019年8月22日(木)8:58

離島の課題を国政に/高良参院議員

行政視察終え感想報告


宮古圏域の課題などについて感想を述べる高良氏(左)と伊波氏=21日、宮古空港会議室

宮古圏域の課題などについて感想を述べる高良氏(左)と伊波氏=21日、宮古空港会議室

 行政視察のため宮古に来島していた高良鉄美参院議員は21日、全日程を終えた。同日、宮古空港で会見し、宮古島市や多良間村の現状や課題などを視察で確認したことを報告。解決に向けて国政の場で取り組む決意を示したほか、宮古島への陸自配備については「住民の合意がない基地建設は近隣住民の平和的生存権を脅かす。非常に不合理だ」と話した。

 会見には高良氏のほか、伊波洋一参院議員、亀濱玲子県議も同席した。

 高良氏が行政視察を行うのは当選後初。宮古圏域を選んだことについて「選挙戦の間に宮古島へは来島したが、伊良部島や来間島、多良間島に足を運べなかったことが心残りだった」と話し、今回の視察で「離島での教育、医療、介護、輸送コストなどさまざまな課題が分かった。解決に向けて、国政の場でしっかりと訴えていきたい」と話した。

 先島への陸自配備と現在進められている基地建設、予定されている城辺保良への弾薬庫建設については「基地建設の強行は辺野古もある。議論した上で住民の合意を取るべき。弾薬庫ができれば住民にとって恐怖と不安しかない。平和的生存権を脅かすものだ」との見解を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!