05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2019年8月23日(金)8:56

リーフカレントに注意を/宮古島海上保安部

水難事故発生で呼び掛け

 マリンレジャー利用客の多いサンゴ礁海域において、離岸流(リーフカレント)が原因と思われる水難事故が発生している。宮古島海上保安部によると今月16日に伊良部島白鳥崎沖で遊泳していた男性が沖合に流される水難事故もリーフカレントによるものだという。

 同部では「遊泳するときは一人で泳がず、流されても落ち着いて流れと直角に泳いでほしい」と呼び掛けている。

 リーフカレントはリーフの切れ目からリーフの外へ流れ出す強い流れのことで、流速は毎秒2㍍に達する場合もあるという。発生する要因は▽潮の干満▽陸に向かう「うねり、波浪、風浪」-の二つで、海岸近くで泳ぐつもりでもリーフカレントにより思わぬうちに沖へ流されて慌てて溺れることもある。

 同部では沖に流されていると感じた時の回避方法として①流れに逆らわず浜辺と平行に流れを横切って泳ぐ②リーフカレントを抜けてから一番近い陸地を目指す-を挙げるとともに、「一番の回避方法はリーフカレントに巻き込まれないこと」と呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!