04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2019年8月29日(木)8:58

宮古島の魅力PR/観光月間

空港でガイドブックなど配布 
 

宮古島ガイドブックなどが入った袋を配布する参加者=28日、宮古空港 

宮古島ガイドブックなどが入った袋を配布する参加者=28日、宮古空港 

 8月の「観光月間」に合わせ、市観光商工課と宮古島観光協会は28日、下地島空港ターミナル到着ロビー前と宮古空港ターミナル到着ロビー前で、本土からの観光客らに宮古島ガイドブックやパンフレット、多良間島の黒糖などの入ったオリジナルデザイン袋計515個を配布した。宮古島の魅力をPRし「滞在中は楽しんでください」と呼び掛けた。

 参加者らは「歓迎んみゃーち宮古島」と大書された横断幕を掲げ、市のイメージキャラクター「みーや」が盛り上げた。家族連れの子供たちは「みーや」と握手を交わしたり、家族一緒に記念撮影したりしていた。

 配布した個数は、下地島空港ターミナルが185個、宮古空港ターミナルが330個だった。

 県と沖縄観光コンベンションビューローは、県民の観光産業に対する理解および関心を深め、観光客を温かく迎え入れる機運を高めることを目的として、8月を「観光月間」と位置付けている。

 県観光振興条例で定めた「観光の日」は8月1日となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!