04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
教育・文化
2019年8月29日(木)8:57

イタリア音楽祭で熱演/市ジュニアオーケストラ

団員40人、伊良部トーガニも

 宮古島市ジュニアオーケストラはこのほど、イタリア演奏旅行を実施した。夏の夜の音楽祭の一環として、歴史ある寺院で練習の成果を発揮。会場には多くのクラシックファンが訪れ、遠い東洋の宮古島から来た子供たちの演奏に耳に傾けた。

 演奏旅行は、みやこじま青少年国際音楽祭の一環。7月24~30日まで行われ、6~18歳までの団員40人が参加した。

 7月26日は、バイオリン制作者の聖地、クレモナ市の聖マリア・マッドレナ寺院で、同市が主催する「クレモナの夏」に出演。28日には、聖ステファノ寺院で、フィレンツェ市が主催する音楽祭「フィレンツェの夏」に参加しそれぞれ演奏を披露した。

 演奏は午後9時から始まり、約1時間半にわたってクラシックの名曲のほか、伊良部トーガニ、てぃんさぐの花、芭蕉布の宮古・沖縄民謡も披露して大きな拍手を受けた。

 市ジュニアオーケストラの天野誠代表は「クレモナの演奏会では会場に入り切れないほどの聴衆が集まった。極東から来た子供たちが、どんな演奏をするのだろうと聴きに来てくれたようだ」と盛況だった様子を話した。

 参加した子供たちには「世の中がだんだんとグローバル化している。宮古島の子供たちは高校を卒業すると、進学や就職などで島を離れる。今回の演奏旅行を体験したことで将来、ヨーロッパが選択肢の一つになれば」と語った。今後も海外での演奏旅行を計画している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!