04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
産業・経済 社会・全般
2011年1月8日(土)9:00

牛競り購買者誘致に出発/JAなど 岡村団長ら4人東北へ



肉用牛競り購買者誘致に出発した一行=7日、宮古空港

肉用牛競り購買者誘致に出発した一行=7日、宮古空港

 年明けにJAおきなわ宮古地区本部と行政が連携して行っている肉用牛競り購買者の誘致活動で7日、東北班が出発した。一行は、岡村幸男JAおきなわ宮古地区本部長を団長に4人。購買者を訪ね、昨年の競り参加に感謝の意を伝えるとともに、引き続いての参加を要請する。9日には、九州班も出発する。


 出発式で岡村団長は「宮古牛の良さをPRしながら、購買者の要望も聞き、今後につなぎたい」とあいさつした。
 東北訪問先(3業者)の2010年の購買額は、4億6500万円、九州訪問先(5業者)は5億1500万円に上っている。
 参加メンバーは次の通り。
 【東北班】岡村幸男(JAおきなわ宮古地区本部長)▽慶留間智厚(県宮古家畜保健衛生所長)▽久志盛一(市農林水産部畜産課長)▽荷川取努(JAおきなわ宮古地区畜産振興センター)
 【九州班】砂川栄市(宮古郡農業共済組合長)▽平良哲則(市農林水産部長)▽伊良皆光夫(多良間村副村長)▽下地孝志(JAおきなわ宮古地区畜産振興センター長)▽平良明憲(同次長)



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!