04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
産業・経済
2020年4月22日(水)8:59

来月中旬にも給付開始/市のコロナ経済対策

1社10万円、2000社想定/27日から郵送申請可能に


新型コロナウイルス感染症に係る市の経済対策概要

新型コロナウイルス感染症に係る市の経済対策概要

 新型コロナウイルスの影響で業績が悪化した事業所1社につき一律10万円を給付する市独自の経済対策の骨格が固まった。早ければ5月中旬にも給付を始める方向性を定めた。申請の受け付けは5月11日に開始するが、郵送申請は4月27日から可能となる。この経済対策で出す予算は総額2億円。計2000社への給付を想定している。申請書は27日から市のホームページ上でダウンロードすることができる。市役所平良第二庁舎の1階にも置く。

 新型コロナ関連の融資を受けている事業所は「中小零細企業助成金」、融資を受けていない事業所は「事業者経営支援助成金」(業種を宿泊、飲食、マリン関係事業所に限定)のカテゴリーに分けられる。給付額はいずれも一律10万円。

 受付期間は、中小零細企業助成金が5月11日から7月31日、事業者経営支援助成金は5月11日から同25日となっている。ただ、郵送申請は4月27日から可能になった。該当する事業所は申請書に関係書類を添えて郵送するという流れだ。

 市は「一日でも早く各事業者に給付できるようスピード感をもって進める」としており、受け付け後は速やかに手続きを済ませて5月中旬にも給付を始める。

 事業を担当する市観光商工課は、感染症防止の観点から人と人の接触を極力避けたい考え。このため、申請書の配布や受け付けの際にはできるだけ対面しないで済むように各事業所に理解と協力を求めている。

 具体的な取り組みとして申請書はネット上で入手するよう勧奨。ネットを使える環境にない場合は、市役所平良第二庁舎1階の玄関を入って正面にあるボックスに申請書を備え置くとしており、必要に応じて各事業所ごとに取りに来るよう呼び掛けている。それぞれ27日から入手できる。

 これらの経済対策の問い合わせは市観光商工課(電話73・2690)まで。相談も原則電話対応とする。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!