05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2020年9月7日(月)8:59

公園やビーチに人出/県緊急事態宣言解除

小中学校の部活も再開/「体動かすと気持ち良い」


パイナガマ海空すこやか公園で元気に遊ぶ子供たち=6日、平良下里

パイナガマ海空すこやか公園で元気に遊ぶ子供たち=6日、平良下里

 県独自の緊急事態宣言が解除された6日、市内の公園やビーチでは家族連れや観光客などの人出が見られた。小、中学校の部活動も再開。平良第一小学校では同校野球チームが1カ月ぶりに練習に汗を流した。運動場には児童たちの元気な掛け声が響いていた。

 同宣言は5日までで公園などが利用できるようになるのは6日からだったが、一部の市民の間で誤解があった。カカマ嶺公園や盛加越公園などで5日、利用できると思った市民らが遊ぶ姿が見られた。

 パイナガマ海空すこやか公園は5日まで門が閉ざされていて、この日から開放された。同公園では走り回ったり、ボール遊びをする子どもたちの歓声で沸いていた。

 友達5人で遊びに来た友利新さん(北中2年)は「最近は家でネットゲームばかりしていた。久しぶりの外出。体を動かすと気持ちが良く、楽しい」と笑顔で話した。

 平良第一小学校では、野球チームが練習を再開した。2チームに分かれて試合形式を行い、児童たちは久しぶりにボールを投げたり、打ったりしてダイヤモンドを駆け巡っていた。

 平一レンジャーズ低学年、ジュニアの前泊秀敏監督は「1カ月ぶりの練習になるが、子どもたちもストレスがたまっていたと思う。目標を持って野球が楽しめるように、子どもたちをサポートしていきたい」と抱負を語った。

 屋外の施設で閉鎖されていたのは、パイナガマビーチ、パイナガマ海空すこやか公園、城辺運動公園(野球場含む)、大嶽城址公園、盛加越公園、カカマ嶺公園、平成の森公園、伊良部カントリーパーク、池原公園、大野越公園、下地公園(野球場含む)など。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!