05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2020年9月16日(水)9:00

コロナと闘う職員に感謝/使命感たたえ横断幕贈る

宮古病院「力強い勇気頂いた」/患者会


新型コロナ感染症対策の最前線に立つ病院スタッフに感謝を込めて横断幕を贈る患者会や患者支援会の皆さん。左から3人目は本永院長=15日、県立宮古病院

新型コロナ感染症対策の最前線に立つ病院スタッフに感謝を込めて横断幕を贈る患者会や患者支援会の皆さん。左から3人目は本永院長=15日、県立宮古病院

 新型コロナウイルス感染症対策の最前線に立つ県立宮古病院の職員を支えようと、患者会など関係する4団体が15日、感謝の言葉を書き留めた大きな横断幕を贈った。贈呈式で団体の代表らは「頑張っているのは当たり前じゃない。私たちがこうして元気でいられるのも病院の皆さんの大変な苦労のおかげ」と話し、病院職員の強い使命感をたたえた。本永英治院長は「温かい心と力強い勇気を頂いた」と話す言葉に、この激励で心身を癒やす病院職員の気持ちを込めた。

 新型コロナの国内外での広がりを受けて、宮古病院で働く職員は常に感染リスクにさらされている。業務後も緊張感は薄れず、心身共に疲弊する日々を強いられているのが現状だ。

 本永院長によると、医師の8割、看護師も約半分が転勤組だが、4月以降は島外への渡航を原則自粛している。感染状況の落ち着きを前提に、やむを得ない理由で渡航する場合も渡航前後の詳細な行動スケジュールの提出を求められるなど厳しい制限が掛かる。本永院長は「その重圧に心が折れそうになってしまう職員もいただろうと思う」と現場の疲弊感を振り返った。

 そんな行動規制下で働く病院職員を支援するために患者会のまんま宮古、友声会宮古支部、日本オストミー協会県宮古支部、患者支援会のゆうかぎの会が横断幕の贈呈を決めた。

 長さ3・6メートル、高さ1・3メートルの横断幕には「病院で働く皆さま 日々の頑張りに心から感謝します!」などと書き込んだ。「コロナにまけない! みんなでのりこえよう」ともある。

 まんま宮古の深澤麗子会長は「私たちは病気治療を受けた。たくさんの方に世話になって今日がある」と振り返り「ありがとうをお返ししたい」と話した。ゆうかぎの会の真栄里隆代会長は「横断幕で、今より少しでも元気になってくれたらうれしい」と願った。

 本永院長は「職員のためにありがとう。こういう激励があるとさらに頑張ろうと思える」と感謝して離島医療の維持と拡充に向けた決意を表明。「皆さんから温かい心と力強い勇気を頂いた。しっかりと取り組んでいきたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!