05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2020年9月19日(土)8:59

「飲酒運転の根絶を」/車両パレード実施

秋の交通安全運動で訴え


市民に交通安全意識啓発を行うため車両パレードが行われた=18日、市陸上競技場駐車場前

市民に交通安全意識啓発を行うため車両パレードが行われた=18日、市陸上競技場駐車場前

 2020年秋の全国交通安全運動車両パレードが18日、島内各地を回って行われた。出発式は市陸上競技場駐車場で行われ、車両パレードを行い、飲酒運転根絶と交通安全の意識啓発を図った。運動は21日から30日まで行われ、高齢運転者などの安全運転の励行など3項目を重点に掲げ取り組んでいく。また、地域重点は二輪車の交通事故防止(無謀な運転の防止・マナーアップの推進)となっている。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、式典の開催は見合わせた。

 運動は「あおるより ゆずるあたなが かっこいい」をスローガンに、▽子供をはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保▽高齢運転者等の安全運転の励行▽夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転などの危険運転の防止-を全国重点に掲げ取り組む。

 出発式で市交通安全推進協会会長の下地敏彦市長(代読)は「観光客の増加に伴うレンタカー絡みの事故が依然として後を絶たない状況。観光客、市民が互いに安全運転と譲り合う気持ちを持つことで交通事故が減っていくことを願っている」とコメントを寄せた。

 また、同運動に向けて宮古島警察署では「飲酒運転などの悪質危険な違反に重点指向した取り締まりを強化するとともに関係機関などと連携し、飲酒運転根絶対策や交通事故防止対策を強力に推進していく」と強調した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!