04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
教育・文化
2020年9月27日(日)8:58

パーントゥが中止/島尻の伝統祭祀

「3密避けられない」

 新型コロナウイルスの影響を受け、10月中旬に2日間の日程で開催予定だった島尻の伝統祭祀(さいし)である仮面来訪神「パーントゥ」の中止が決まった。島尻自治会(宮良保会長)の役員会がこのほど開かれ、協議して決定した。戦後、パーントゥが2日間にわたって中止されるのは今回が初となる。

 「宮古島のパーントゥ」など8県の10行事からなる日本の「来訪神 仮面・仮装の神々」は2018年、ユネスコ(国連教育科学文化機関」の無形文化遺産に登録された。

 パーントゥ開催日の前日に執り行われている伝統祭り「スマッサリ」は実施される。この祭りでは邪気や病疫を追い払う。

 宮良会長は「パーントゥを開催すると、新型コロナに感染の恐れがある密閉、密集、密接は避けきれない。住民の健康や安全を第一優先に中止を決めた」と中止要因を語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!