04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2020年10月6日(火)8:58

31日に半年ぶり再開へ/よしもと南の島パニパニシネマ

コロナで休館、最南端映画館


31日からの再開に向けて急ピッチで準備が進められている=5日、よしもと南の島パニパニシネマ

31日からの再開に向けて急ピッチで準備が進められている=5日、よしもと南の島パニパニシネマ

 新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けて4月から休館となっていた国内最南端の映画館「よしもと南の島パニパニシネマ」が10月31日に約半年ぶりに再開する。再開後、初の上映作品はディズニー&ピクサーの作品「2分の1の魔法」を予定している。

 休館中の5月に病気療養中だった下地昌伸館長が亡くなったこともあり、映画館の再開に向けては、なかなかめどが立っていなかった。

 そうした中、昌伸さんの妻・史子さんがこのほど同映画館の代表に就任。昌伸さんの思いや周囲の後押しを受けて再開に向けて動き出した。

 史子さんは「経営も厳しい中で、夫が私に映画館を任せることについては心苦しい面もあったと思う。それでも『宮古に映画館を残したい』との本人の気持や思いを受け継いで再開することにした」と決意を示した。

 「2分の1の魔法」は31日から2週間の上映。その後は11月13日から沖縄テレビの平良いずみさんが監督を務めた「ちむぐりさ・菜の花の沖縄日記」の上映を予定している。 

 再開に向けて同館では、新型コロナ対策を徹底した上で、多くの人に映画を楽しませたいとしている。

 そのほか、新型コロナの影響による休館の影響で、有効期限が切れてしまった特別鑑賞券や招待券を持っている場合は、有効期限を延長して対応するとしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!