04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2020年10月30日(金)8:58

4人に感謝状贈呈/海難事故で人命救助

市消防、海上保安部


感謝状が贈られた川上さん(前列左)、友利心さん(同左から2人目)、佐久川さん(同4人目)、友利浩之介さん(同右)と関係者の皆さん=29日、市消防本部

感謝状が贈られた川上さん(前列左)、友利心さん(同左から2人目)、佐久川さん(同4人目)、友利浩之介さん(同右)と関係者の皆さん=29日、市消防本部

 市消防本部(来間克消防長)と宮古島海上保安部(田中健彦部長)は29日、伊良部前里添のサバウツガーでシュノーケリング中に沖合に流された女性を救助した4人の男性に感謝状を贈呈した。市消防本部と宮古島海上保安部でそれぞれ贈呈式が行われ、来間消防長と田中部長が4人に人命救助の功績をたたえ、感謝状を贈呈した。

 感謝状を贈呈されたのは、友利浩之介さん(一般)、佐久川友仁さん(宮総実2年)、友利心さん(同3年)、川上真之介さん(一般)の4人。

 4人は2日にサバウツガー付近で釣りをしていたところ、女性の救助を求める声を聞きつけた。

 友利浩之介さんと佐久川さんが海に飛び込み救助に向かい女性を波打ち際まで引き上げた。友利心さんと川上さんは通報するとともに、急斜面で岩場の多い現場で、救急隊の案内や資機材搬送の補助を行った。

 佐久川さんは「助けてという声が聞こえて溺れていたのが見えたので飛び込んだ。泳ぐのは得意なので浅瀬まで運んだ。救助した女性は意識が無かったが無事と聞いてほっとした」、友利心さんは「溺れていた人が助かって良かった。善い行いをして感謝状が頂けたのでうれしい」とそれぞれ話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!