04/04
2025
Fri
旧暦:3月7日 先負 癸 清明
産業・経済
2020年11月13日(金)8:59

キビ操業安全を祈願/宮糖多良間工場で火入れ式

ボイラー火入れ式で期間中の無事故、無災害を祈願する関係者ら=12日、多良間製糖工場

ボイラー火入れ式で期間中の無事故、無災害を祈願する関係者ら=12日、多良間製糖工場

 【多良間】多良間製糖工場で12日、ボイラー火入れ式と安全祈願祭が行われた。宮古製糖(渡久山和男社長)の関係者をはじめ、村議会の森山実夫議長や村の職員らが参加し、2020ー21年期産のサトウキビ製糖操業の安全を祈願した。

 式典では宮古神社の神主による儀式後、工場内のお清めが行われ、渡久山社長の手で火入れが行われた。

 多良間工場は12月2日からの操業開始が決定しており、今期の搬入量は2万3500㌧を見込んでいる。今期は植え付け時から気象条件に恵まれて順調に成長しており、糖度で15度ほどとなっている。同社では「この4~5年の中では良い方向にいっているのではないか」と期待を寄せた。

 渡久山社長は「関係者の皆さんに協力してもらい、多良間工場が安全無事故で原料がスムーズに入り、操業ができることを願っている」と話し、職員に向けては「皆さんが一生懸命整備をしてくれたおかげできょうの日を迎えることができた。工場内の整備には万全を期してストップがないような操業に取り組んでほしい」と呼び掛けた。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!