04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2020年12月1日(火)8:58

きょうから「師走」

クリスマスツリー登場/市内ホテル


12月を前にホテルのスタッフらがクリスマスツリーの設置作業を行っていた=30日、市内のホテル

12月を前にホテルのスタッフらがクリスマスツリーの設置作業を行っていた=30日、市内のホテル

 きょうから12月。新型コロナウイルス一色となった2020年も残り1カ月となった。市内のホテルでは華やいだ雰囲気で観光客を迎えようと、関係者らがクリスマスツリーのセッティング作業に追われていた。

 宮古島地方は寒さと暑さが繰り返して、体調を崩しやすい気候が続いており、新型コロナ感染防止対策を含め、風邪の予防策の徹底も必要となっている。

 例年は、中旬ごろからは忘年会もピークを迎え同僚、友人、仲間たちで酒を酌み交わす風景が各飲食店で見られるが、今年は新型コロナの影響もあり、先行きは見通せていない。

 市内の大型スーパーや量販店などでは、すでにクリスマスムード一色。クリスマス商戦はすでに始まっている。

 24日のクリスマスイブで楽しい時間を過ごした子供たちは、翌25日に2学期の終業式となり、冬休みに突入する。

 クリスマスが終わると、一気に正月モードに移り変わり、新年を迎える準備でさらに島内は慌ただしくなる。

 12月は、教師や師匠などが走り回るほど忙しい時期とされることから、別名師走(しわす)と呼ばれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!