04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2020年12月13日(日)8:59

池間島から渡り村立て/佐良浜、300年の節目

関係集い記念式典・祝賀会


式典で、中村期成会長はさらなる発展に向け決意を新たにした=12日、佐良浜の前里添多目的施設

式典で、中村期成会長はさらなる発展に向け決意を新たにした=12日、佐良浜の前里添多目的施設

 佐良浜村立300年記念事業式典・祝賀会(主催・同事業期成会)が12日、前里添多目的施設で開かれた。中村雅弘期成会長ら多くの関係者が集い、3世紀の節目を盛大に祝うとともに佐良浜地域(池間添、前里添)のさらなる発展を祈念した。

 祝賀会の舞台は「かぎやで風」で幕開け。あけぼの老人クラブが「伊良部カヌシャガマ」を息の合った踊りで披露し、大いに盛り上げた。軽快なテンポで明るい雰囲気に包まれた。

 古来、池間島の一部の住民は農耕地が狭いため、佐良浜へ田畑耕作のために小舟で往復していたと伝えられている。

 「伊良部村史」(1978年)によると、池間島から佐良浜に渡って来た住民は、サランマブー周辺に原屋を建てて生活を始め、原屋が20戸ほどになったことから、首里王府の許可を得て、1720年に池間村を村建てしたという。

 式典で、中村期成会長は「元島の池間島と分村の佐良浜、西原では同じ発音のh音を話している。同じ名称のウハルズ御嶽を信仰し、年間行事も同じ。これからも池間民族のつながりで発展していこう」と述べた。

 来賓で出席した下地敏彦市長は「300年という節目を契機に再出発点とし、後世につなげていくことに意義がある」と激励した。

 祝賀会では、元島の池間自治会の仲間広二会長、分村の西原自治会の仲間忠会長があいさつ。300年の喜びを分かち合った。

 佐良浜出身で祐真会理事長の奥原典一さんが乾杯の音頭を取り、未来に向けての祝いの言葉を語った。

 中村期成会長が、元自治会長の与儀英二郎さんら10人に功労表彰状を授与。高額寄贈者の伊計高秋さんら5個人・2団体に感謝状を贈った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!