04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2020年12月20日(日)8:58

「ぜひ宮古島に来て」/保育士移住ツアー12人に 下地市長


ツアー参加者らと記念撮影する下地市長(後列右から4人目)=19日、市役所平良庁舎

ツアー参加者らと記念撮影する下地市長(後列右から4人目)=19日、市役所平良庁舎

 保育士限定移住体験モニターツアーの参加者らが19日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ねた。下地市長は島内の保育士不足の現状などを説明し、「ぜひ宮古島に来てほしい」と求めた。

 今回のツアーは17~19日の3日間にわたって実施。島内の8保育施設を見学したほか、就職説明会も開催された。参加した保育士は東京、神奈川、大阪などからの12人となっている。

 下地市長は「今は保育士が不足している。待機児童を解消するためにも保育士の皆さんに県外から来てほしい。宮古島の人たちはフレンドリーなのできっと皆さんも気に入ってもらえると思う。待っています」と訴えた。

 同ツアー実行委員会の金谷福代委員長も「移住が決まったらフォローする体制も整っているのでぜひ(移住を)考えてほしい」と話した。

 神奈川県から参加した女性は「宮古島が好きで何度か来ているため、参加した。移住したいと思っているが金銭面や住宅面などでまだハードルは高いが、今回のツアーは大きなきっかけになると思う」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!