05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2021年1月9日(土)8:58

粗糖1000トンを初出荷/宮糖城辺工場

関係者が安全輸送祈願


初荷の粗糖を積んだトラックが平良港へ向けて出発した=8日、宮古製糖城辺工場

初荷の粗糖を積んだトラックが平良港へ向けて出発した=8日、宮古製糖城辺工場

 2020-21年期製糖操業中の宮古製糖(渡久山和男社長)城辺工場は8日、サトウキビを原料に製造した粗糖(原料糖)を初出荷した。初荷式が同工場と平良港第2埠頭(ふとう)で行われ、関係者が陸上、海上での安全輸送を祈願した。初荷の出荷量は1000トンで平均糖度は13・75度。大型トラック8台で港まで運ばれ、貨物船で神奈川県横浜市へ輸送される。

 同工場での初荷式には同社職員と陸上輸送を担当する大米建設の職員が参加。渡久山社長らが塩と酒でトラックを清め、安全を祈願した。

 渡久山社長は「雨が多く操業が思うように進んでいないが、晴れてきたら生産向上につながり地域の経済も活発になる。陸上、海上の輸送が無事故で安全に行われるように関係者の協力をお願いする」と述べた。

 大米建設の洲鎌重信重機車輌部長は「雨の中、キビの刈り取り作業をしている農家の皆さんやハーベスターで悪戦苦闘している作業員の姿を見ると頭が下がる。その苦労を受け、目的地までしっかりと運搬することを約束する」と誓った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!