05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2021年2月28日(日)9:06

新型コロナ 宮古地区、17日ぶりに感染確認

 【那覇支社】県は27日、新型コロナウイルスで、県関係で再感染1人を含む19人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古保健所管内では1人(県外在住者)の新たな感染が判明した。宮古地区で感染が判明するのは17日ぶりとなる。




 宮古地区で新たに感染が確認されたのは、県外に住む建設業の男性(40代)で、仕事で訪れていたという。24日に症状が出で、26日に医療機関を受診して陽性と確認された。宮古地区での感染者数は、2月1日以降で40人となった。市によると、入院中の患者は2人。



 また、同日は那覇市に住む男性(90歳以上)が新型コロナに関連して亡くなったことも発表された。1月19日に陽性と確認されて入院治療を受けていたが、2月24日に死亡が確認されたという。県内での死亡者は、119人目。



 直近1週間の新規感染者数(人口10万人当たり)は、6.65人で全国8位。最も多いのは東京都の13.42人。次いで、千葉県(13.09人)、埼玉県(9.29人)、神奈川県(8.17人)となり、上位を関東地方の1都3県が占めた。



 県の警戒レベル7指標は、県全体の療養者数(262人)、新型コロナ対応の病床占有率(56.4%)、直近1週間の新規感染者数(103人)の3つが4段階中で2番目に高い「感染流行期」となっている。



 同日は、米軍関係で新たな感染者の報告はなかった。基地従業員の新規陽性者もいなかった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!