04/19
2025
Sat
旧暦:3月22日 赤口 戊 
産業・経済
2011年2月5日(土)9:00

花粉症逃避ツアーを紹介/下地市長ら会見

新たな宮古観光の目玉に


宮古観光の新戦略をPRする下地市長(右)と豊見山会長=4日、県庁記者会見室

宮古観光の新戦略をPRする下地市長(右)と豊見山会長=4日、県庁記者会見室

 【那覇支社】下地敏彦宮古島市長と豊見山健児宮古島観光協会長は4日、県庁で「スギ花粉症者を対象とした宮古島ツアー」について会見した。今年度の宮古観光入域客目標40万人達成を目指して、同市と同観光協会は新たな「目玉観光」としてのツアーを企画し、旅行代理店などに販売攻勢を掛けている。


 同ツアーは1月下旬~4月の本土でのスギ花粉飛散シーズンに、花粉症がまったく発生しない宮古島を紹介し、スローライフを楽しんでもらいながら、逃避による治療やアロマテラピー利用のスパなど健康関連商品をセットにすることで、長期滞在型の宮古観光を満喫してもらう。

 同ツアーは宮古島市内11の宿泊施設が参画し、2泊で20%~最大5泊以上50%までの宿泊割引が受けられるというシステム。

 会見した下地市長は「暖かい宮古島で春季キャンプ中のオリックスを観戦してもらいながら花粉逃避ができる」、豊見山会長は「宮古島にロングステイすることで、快適な生活を過ごしてもらいたい」とそれぞれ述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!