04/04
2025
Fri
旧暦:3月7日 先負 癸 清明
教育・文化
2021年8月18日(水)8:58

當眞さん(上野小4年)最優秀/宮古地区文化活動大会

「ちゃぐりん」活用体験つづる


第60回宮古地区文化活動大会で最優秀賞を受賞した當眞さん(中央)、優秀賞の漢那君(左)、優良賞の西平君=16日、JAおきなわ宮古地区本部(同本部提供)

第60回宮古地区文化活動大会で最優秀賞を受賞した當眞さん(中央)、優秀賞の漢那君(左)、優良賞の西平君=16日、JAおきなわ宮古地区本部(同本部提供)

 JAグループ「家の光協会」が子供向けに発行する月刊誌「ちゃぐりん」の記事を活用した体験を発表する「宮古地区文化活動大会」の表彰式が16日、JAおきなわ宮古地区本部で行われ、最優秀賞を受賞した當眞李織さん(上野小4年)、優秀賞の漢那りょう君(伊良部島小3年)、優良賞の西平蒼生君(南小3年)に砂川隆JAおきなわ宮古地区本部長から賞状と副賞が贈られた。最優秀賞の當眞さん、優秀賞の漢那君の作品は県に出品される。

 今年は60回の節目の大会だったが、新型コロナウイルスの影響で聴衆の前での発表は中止になり、原稿審査で行われた。

 最優秀賞を受賞した當眞さんの作品は「『ちゃぐりん』は私の教科書」と題し、SDGsの目標の一つ「海の豊かさを守る」ために、海に行ったらごみ拾いやマイボトルを持つことにしたことを決め、「きれいな海の魚や生き物を守るために、自分できることから始めていきたい」とつづった。

 また、「ちゃぐりん」の「野菜コーナー」が大好きな當眞さんは、ピーマンやキュウリ、トマトなどの苗を植えて育て収穫したことを紹介。「自分で育てた野菜は一番おいしくて、家族みんなが笑顔になった」と書いて、自然と農業の大切さを訴えた。

 「ぼくもだいすき『ちゃぐりん』」と題し優秀賞を受賞した漢那君は、新型コロナウイルスの予防方法は、うがいや手洗いが大事ということを知り「外から帰ったらきちんとする」と決意を示した。

 漢那君は「伊良部島のきれいな海や『ピンクの玄米』を掲載してほしい」と「ちゃぐりん」編集部に呼び掛けもした。

 優良賞の西平君は「『もちもちの家の中でおあそび!のまき』を読んで」と題し、「ちゃぐりん」を読むことで楽しく知識を増やしていくことを紹介した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!