04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
スポーツ
2011年2月11日(金)9:00

5月21、22日に開催/ビーチバレー宮古島大会

3月1日から申込受付


大会長の下地市長が大会成功に向けあいさつした=10日、市役所平良庁舎

大会長の下地市長が大会成功に向けあいさつした=10日、市役所平良庁舎

 第12回ビーチバレー宮古島大会2011(主催・同大会実行委員会)の総会が10日、市役所平良庁舎で開かれ、実施要項や予算、会則の一部変更の3議案を全会一致で承認した。今年の大会は5月21、22の両日、下地の与那覇前浜で開催される。


 テーマは「出会い!感動!飛躍! ビーチの勇者たち」。21日に受付、代表者会議、開会式、予選、ビーチフェスティバルを催す。22日が予選、決勝トーナメント、表彰式を行う。賞金総額105万円、全員に参加賞を贈呈する。JVB登録選手にはオフィシャルポイントを与える。


 申込期間は、3月1日~4月30日(当日消印有効)までの2カ月。
 定員は、男女ともに2人制でそれぞれ先着24チーム。男女混成4人制が先着96チーム。
 参加料は、男女別2人制が1チーム5000円(スポーツ障害保険。ビーチフェスティバル費含む)、男女別混成4人制が1チーム1万円(同)。
 参加資格は、高校生以上の心身ともに健康である人。①男女別2人制が日本ビーチバレー連盟のS・Aクラスいずれかに登録している人②男女混成4人制が①の登録に関係なく出場可能―。


 今大会の予算は、歳入歳出ともに734万5000円で前年並み。
 大会長の下地敏彦市長は「ビーチバレー宮古島大会は、宮古の一つの風物詩にしたい。大会を成功させよう」とあいさつした。
 詳しい問い合わせは、宮古島観光協会内の事務局(電話・ファクス0980・75・3824)へ。Eメールは、bvmm@miyako-net.ne.jp


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!