04/19
2025
Sat
旧暦:3月22日 赤口 戊 
社会・全般
2010年5月30日(日)14:52

普天間基地 日米共同声明に抗議/4.25宮古地区大会実行委

抗議声明を読み上げる星野勉共同代表(右から5人目)=29日、宮古教育会館

抗議声明を読み上げる星野勉共同代表(右から5人目)=29日、宮古教育会館

 米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める宮古地区大会・下地島空港の軍事利用反対4.25宮古地区大会実行委員会は29日、宮古教育会館で会見を開き、28日に閣議決定した「日米共同声明による米軍普天間基地の辺野古移設」に抗議する声明を発表した。

 
 同実行委は「燃え上がる県民の怒りを無視して、日米共同声明を発表し『辺野古移設』を確認、合意した内容で『政府方針』を出すことに怒りを込めて抗議する。宮古においては『下地島空港の軍事利用反対』の旗を高く掲げ県民の、島ぐるみの団結をいっそう強固なものにし、基地のない平和な沖縄を目指して戦い抜く決意を表明する(抜粋)」と抗議の声明文を発表し、日米共同声明の破棄を強く求めて行動することを確認した。
 
 共同代表の奥平一夫県議は「まさに屈辱の日となった。県民の民意を踏みにじる共同声明になった」と語気を強めた。
 
 亀浜玲子事務局長は「共同声明には訓練の分散移転なども加えられている。以前取りざたされた下地島空港を自衛隊を含む軍事利用させないためにさらに学習することが必要」と話し、今後講演会などを開催する意向を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!