04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
イベント
2010年5月1日(土)10:00

各小学校で「春の遠足」- おいしいね、手作り弁当

各小学校で春の遠足宮古の公立幼稚園・小学校の「春の遠足」がピークを迎えた30日、各地の公園などでは子どもたちが、母が愛情を込めた手作り弁当を食べて「おいしい」と歓声を上げていた。大型連休も始まりきょう1日から「こどもの日」の5日までは5連休。各行楽地では子どもたちの歓声が響きそうだ。
下地の池原公園では鏡原幼稚園・小学校(宮国和之校長)園児37人、児童147人の計184人が遠足を楽しんだ。
青空の下、子どもたちは、元気いっぱいに芝生を駆け回ったり、遊具で楽しく遊んだりした。1年生は、新しい生活に慣れ、多くの友だちと交流を深めていた。
お待ちかねの「お弁当タイム」では、全員が大喜び。弁当を広げ、おいそうに舌鼓を打っていた。内間ななみさん(5)は「こいのぼりのおかずがある。うれしい」と満面の笑みを見せていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!