04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2011年3月12日(土)9:00

各社の連携強化を確認/本社など加盟

全国郷土紙連合が総会


総会後の懇親会であいさつする佐久秀幸会長=11日、東京・日本記者クラブ

総会後の懇親会であいさつする佐久秀幸会長=11日、東京・日本記者クラブ

 【東京支社】宮古毎日新聞社など全国10道県の地域紙11社で構成する全国郷土紙連合(会長・佐久秀幸長野日報社長)は11日午前、東京都内の日本記者クラブで2011年度総会を開いた。地域住民の役に立つ新聞づくりを進めるとともに編集、広告、事業など各分野で各社が連携を強めることを確認した。


 会員11社の社長や東京支社長らが出席し、10年度事業報告や11年度予算などを承認した。
 総会終了後は、内閣府や日本新聞協会、電通、時事通信社などを招いた懇親会を開催。佐久会長はあいさつで「地域の期待を背負っている新聞の連合体として結束を固め、いろいろなことに取り組みたい」と抱負を語った。

 来賓で日本新聞協会の鳥居元吉専務理事が祝辞を述べ、電通の前田圭一新聞局長は「マーケティングは地域密着の方向に進んでいる。これからも皆さんのご支援をお願いしたい」と呼び掛けた。時事通信の中田正博社長が祝辞を述べ、乾杯の音頭を取った。

 総会・懇親会に出席した全国郷土紙連合会員社は▽釧路新聞(北海道)▽北羽新報(秋田)▽荘内日報(山形)▽常陽新聞(茨城)▽長野日報(長野)▽東愛知新聞(愛知)▽紀伊民報(和歌山)▽宇部日報(山口)▽南海日日新聞(鹿児島)▽宮古毎日新聞(沖縄・宮古)▽八重山毎日新聞(沖縄・石垣)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!