04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化 社会・全般
2011年4月2日(土)9:00

学用品とお守り配布/市社協

城辺支所 新入学児童57人へ


下地支所長(右)が久貝校長に学用品などを手渡した=1日、西城小学校

下地支所長(右)が久貝校長に学用品などを手渡した=1日、西城小学校

 市社協城辺支所(下地達也支所長)は1日、城辺地区の小学校4校を訪ね、新入学児童計57人への学用品と交通安全を祈願するお守りミニランドセルを配布した。7日の入学式で、一人一人に贈呈される。


 学用品は、ノート、鉛筆、消しゴム。ミニランドセルは、NPO法人やすらぎ(中野隆作理事長)に委託して製作させたもの。

 学校別の新入学児童数は▽西城小(久貝勝宣校長)21人▽城辺小(平良勝也校長)17人▽福嶺小(砂川芳之助校長)3人▽砂川小(新里二男校長)16人。

 久貝校長は「新入学児童の登下校の際には、交通安全運動で守りたい」と話し、入学式を楽しみにしていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!