04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
教育・文化 社会・全般
2011年5月11日(水)9:00

「将来職業の選択肢に」/高校生21人が看護体験

車いすの使用方法を学ぶ高校生たち=10日、宮古病院

車いすの使用方法を学ぶ高校生たち=10日、宮古病院

 県立宮古病院看護部によるふれあい看護体験が10日、同病院で行われた。4校の高校生21人が参加し、白衣をまとって看護師の仕事を体験。車いすの操作や患者の体位変換方法などを学んだ。看護部の照屋清子部長は「皆さんの将来職業の選択肢の一つに看護師の仕事が入るととてもうれしく思う」と看護職に対する理解を求めた。


 講話の中で照屋部長は、看護師の仕事に必要なこととして▽人が好き、人間に関心がある▽人のために役に立ちたい精神▽相手の立場で考え、行動できる-ことを挙げた。

 その上で「仕事を選ぶとき、やりがいというのはとても大切なことだと思う。看護師という仕事はやりがいがある」と勧めた。

 この後、生徒たちは車いすについて詳しく学んだ。患者を乗せて操作するときの注意点などを聞き取り、実習を通して看護師の職業を学んだ。体位変換や食事介助の方法なども学習し、看護職に対する理解を深めていた。

 この看護体験は、地域と病院関係者の交流や看護に対する理解の促進が狙い。8日にスタートした看護週間にちなんで実施した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!