04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
政治・行政 産業・経済
2011年5月29日(日)17:39

先島圏域で25項目要望確認

美ぎ島美しゃ市町村会


 先島圏域の市町村でつくる美ぎ島美しゃ市町村会の定期会議が26日、竹富島まちなみ館で開かれ、今年度の行政連絡会議に要望した航空運賃の低減など13項目を含めた25項目の要望事項を確認した。
 主な要望事項は沖縄離島振興交付金(仮称)の創設(宮古島市)▽先島旅客航路の再開(同)▽外来種の有害鳥獣対策(石垣市)▽観光に特化したスポーツイベントの助成制度創設(同)▽児童生徒の学校給食費の無料化(同)▽県内燃料費の統一価格設定(竹富町)▽離島における県営住宅の建設(同)─など項目。


 このうち八重山圏域が2010年に要望した先島航路の再開については、身体的な理由で飛行機に搭乗できない住民については11年1月10日から琉球海運の貨物船内船室の一部を活用し、輸送できるようになった。
 同会の会長を務める下地敏彦市長は「宮古と八重山圏域は一つという意識は強くなってきているので、県の新しい振興計画の中で、圏域は一つなので、両圏域の大きな、重要な課題をしっかり話し合っていくことを確認した」と話し、同会議で確認した事項を30日に県に要請することを明らかにした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!