04/21
2025
Mon
旧暦:3月23日 先勝 己 穀雨
産業・経済 社会・全般
2011年6月22日(水)9:00

一般会計で48万円黒字/商工会議所議員総会

下地会頭「会員に充実サービス提供」


新年度の運営に意欲を示す下地会頭=21日、宮古島商工会議所

新年度の運営に意欲を示す下地会頭=21日、宮古島商工会議所

 宮古島商工会議所(下地義治会頭)の通常議員総会が21日、同会議所で開かれ、48万4273円の黒字を計上した2011年度一般会計収支決算など3議案を承認した。


 12年3月31日現在の会員は、個人918人、法人433人、団体11人の計1362人。

 議員は1号議員30人、2号議員21人、3号議員9人の計60人(定数60)。

 この日の議員総会では本人出席26人、委任状出席25人の計51人出席。定数の3分の1以上の出席で総会は成立した。

 冒頭、下地会頭は「新年度も現体制で、会員に充実サービスを提供したい」と決意を新たにした。

 会計別の次年度繰越収支差額は、一般会計が172万円6000円、相談部特会4万8000円、共済制度特会215万6000円、労働保険事務組合特会56万5000円、会館管理特会52万4000円、退職金特会マイナス1468万4000円。一般会計と五つの特会を合わせた連結決算では966万2000円の赤字。

 会議所では「赤字の要因は、会館管理特会における事務所移転に伴う移転費用が約900万円生じたことにより、キャッシュフローが流出したことによるもの」と説明。

 その上で「移転費用のうち新事務所の整備費によるものが812万5000円ほど含まれており、いわば設備投資的なものであるから、悪化したわけではない」と理解を求めた。

 また会議所では「退職金特会におけるマイナス金額の増加は、職員給与の算定基準給与の引き上げによるもの」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!