11/21
2024
Thu
旧暦:10月21日 赤口 己 
産業・経済
2011年8月21日(日)9:00

少雨続き干ばつ懸念

今週中に対策会議 伊良部では被害が拡大


少雨の影響で各地のサトウキビ畑で灌水が行われている=20日、上野地区

少雨の影響で各地のサトウキビ畑で灌水が行われている=20日、上野地区

 少雨の影響で干ばつが懸念されている。伊良部ではサトウキビの葉のロール現象や一部立ち枯れ被害が発生、19日現在でトラック390台分の灌水を行い、被害の軽減に努めている。宮古本島でも雨が降らず、農家はスプリンクラーを活用して灌水を始めている。宮古島市など関係機関は今週中に干ばつ対策会議を開いて対応を協議する。


 今月初旬に台風9号が接近し、平良や城辺地区では80㍉以上の降水量を観測したが、それ以降まとまった雨は降っていない。

 宮古島地方気象台によると、今月の各地の雨量は▽平良104・5㍉▽城辺133㍉▽下地島空港62・5㍉▽多良間12・5㍉-。向こう1週間まとまった雨が降る予報はない。

 台風通過後に雨が降っていないことから宮古本島各地ではスプリンクラーが稼働。農家も危機感を強めて対応している。関係機関は干ばつ対策会議を開いた上でトラックによる灌水を決定する予定。1台分の費用は3500円(市補助は2000円)を見込む。

 塩害、干ばつ被害が拡大している伊良部地区は10日から10㌧トラックでの灌水作業を開始。白鳥地区や長山地区、下地島などの一部のサトウキビは茶色に変色し、中には立ち枯れているキビもある。

 伊良部庁舎農林水産室では「塩害と干ばつ両方の被害を受けて被害は広がっている」と話す。現在も防災無線を活用し、農家に灌水するよう呼び掛けている。

 市は対策会議で製糖工場やトラック組合などと協議し、灌水の実施時期と補助の内容を決定する。その上で生産農家に早めの対応を呼び掛け、干ばつ被害を最小限にとどめる考え。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

2024年11月14日(木)9:00
9:00

牧山公園活用へ要望集約/市観光商工課

構想策定へ整備方針説明/地域住民との意見交換会   市観光商工課(砂川晃徳課長)は12日、伊良部牧山公園活用基本構想の策定に向けた伊良部地域住民との意見交換会を伊良部球場会議室で行った。事務局が展望台や周辺整備など市観光推進協議会の議論を基にまとめた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!