05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
スポーツ
2011年8月30日(火)9:00

香村(久松)が3000㍍優勝/県ジュニア陸上

国吉(平良)、400リレー県代表に


上位入賞した久松中の仲宗根、下地、香村、新里の4選手(左から)=29日、宮古空港

上位入賞した久松中の仲宗根、下地、香村、新里の4選手(左から)=29日、宮古空港

 中学陸上の第42回全沖縄ジュニア大会兼ジュニアオリンピック大会予選は28日、県総合運動公園陸上競技場で行われ、男子少年A(3年)3000㍍で香村大貴(久松)が9分26秒84で自己ベストを更新し優勝した。また、同200㍍で国吉翔平(平良)が23秒51で3位になった。国吉は前日の100㍍でも11秒57で2位となり、400㍍リレーの県代表に選出された。香村と国吉は10月に横浜市で開催される全国大会に出場する。


 そのほかの宮古勢は、男子少年A走り高跳びで砂川鉄信(久松)が1㍍75の跳躍で3位、同B(2年)1500㍍で新里巧馬(同)が4分33秒83のタイムで3位、女子少年A(3年)3000㍍で仲宗根明香里(同)が5位、下地文音(同)が7位となり、久松の5人の選手が上位入賞を果たした。


リレーの県代表に選ばれた国吉

リレーの県代表に選ばれた国吉

 また、男子ABC共通円盤投げで下地元(鏡原3年)が31㍍33で2位。同ジャベリックスローでも8位となった
 男子3000㍍で優勝した香村は29日帰島し、宮古空港でレースを振り返った。
 香村は「練習の時から意識して取り組んできたラストスパートが実を結んだ」と話した。序盤から積極的なレースを展開。実力者がそろった第6組で1位となり、全体のタイムレースを制した。全国に向けては「レース中盤でスピードが落ちてしまうのが課題。その課題を克服し、全国では自己記録と宮古記録(8分55秒)の更新を目指したい」と抱負を語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!