05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
政治・行政
2011年9月14日(水)9:00

5人が無投票当選/多良間村農業委選

現職2人、新人3人


 【多良間村】多良間村の農業委員選挙が13日告示され、定数5人以外に立候補の届け出がなかったため、無投票当選が決まった。内訳は現職2人、新人3人。委員は推薦の3人(村議会1、農協1、農業共済1)を合わせて8人になる。任期は3年。


 当選したのは現職が友寄春光氏(56)=字塩川、豊見城玄弘氏(43)=同、新人が島袋雅氏(54)=同、新里勝美氏(47)=同、湧川農氏(27)=同。

 新人で初当選した島袋さんは「住んでいる大木の住民から、立候補の要望が強かった。期待に応えることができて良かった」と喜びの言葉。今後に向けては「大木区や村の農業発展のために頑張りたい」と抱負を語った。

 農業委員の選挙、被選挙権の要件は▽20歳以上で10㌃以上の耕作を営む者▽同居の親族または配偶者▽10㌃以上規模の農業生産法人の組合員、社員、株主▽耕作従事日数が年間おおむね60日以上の者-となっている。

 農業委員会は▽農地の権利移動の許認可▽農地行政の執行▽農業認定者の育成や農地流動化促進▽地域農業や農業者に関する意見の公表、行政庁への建議、または行政庁の諮問に応じた答申-などを業務とする。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!