11/22
2024
Fri
旧暦:10月21日 赤口 己 
政治・行政
2011年9月23日(金)9:00

「デメリットの方が大きい」/複式学級で下地市長

統合の必要性強調/市議会定例会一般質問2日目


一般質問2日目も小中学校の統合問題について質問が集中した=22日、市議会議場

一般質問2日目も小中学校の統合問題について質問が集中した=22日、市議会議場

 開会中の宮古島市議会(下地明議長)9月定例会は22日、一般質問2日目が行われ6氏が登壇した。この日も学校規模適正化に伴う小中学校の統合問題について質問が集中。下地智議員から複式学級についての見解を問われた下地市長は「メリットもあるかもしれないがデメリットの方が大きい」と述べ、複式学級解消の必要性を強調した。そのほか、この日は平良隆、嵩原弘、西里芳明、前里光恵、新里聡の5氏が登壇し、当局見解をただした。


 学校統合について、下地市長は「まずは本当に複式学級で良いのかという基本的な論議が必要。複式学級にもメリットがあるという主張もあるが、私はデメリットの方が大きいと思う。子どもたちが等しく教育を受けられる環境にすべき」と述べ、複式学級では児童生徒に適正な教育が行えないとの考えを述べた。

 学校が無くなった場合の地域への影響については「地域から学校が無くなることで『影響はない』とは言えないが、子どもたちの教育環境という部分との比較の問題だと思う」と述べた。

 そのほか、市町村合併後に借り入れた合併特例債の実績についての回答では、2006年度から2015年度までの10年間で同特例債の発行可能額は244億8950万円で、07年度~10年度までにハード事業で21億5700万円を教育施設整備、葬祭場などに活用したことが報告された。

 さらに、今年度以降もごみ処理施設、図書館整備等の事業で約113億円の起債予定であることも説明した。 

 また合併振興基金への積立財源として昨年度から起債して5億円積み立て、今後も14億2500万円を同基金への積立金の財源として起債を予定していることなども示された。

 こうした状況を踏まえた市の実質公債比率について、安谷屋政秀総務部長は「2010年度が10・5%となっているが、今後は合併特例債を活用した事業を実施していくことから各種事業に対する償還が始まる13年度以降は上昇が予想されている」と説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

2024年11月14日(木)9:00
9:00

牧山公園活用へ要望集約/市観光商工課

構想策定へ整備方針説明/地域住民との意見交換会   市観光商工課(砂川晃徳課長)は12日、伊良部牧山公園活用基本構想の策定に向けた伊良部地域住民との意見交換会を伊良部球場会議室で行った。事務局が展望台や周辺整備など市観光推進協議会の議論を基にまとめた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!