04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
政治・行政 社会・全般
2011年9月27日(火)9:00

結核への正しい知識を/宮古福祉保健所

予防週間でパンフ配布


パンフレットを配布する参加者ら=26日、サンエーショッピングタウン宮古

パンフレットを配布する参加者ら=26日、サンエーショッピングタウン宮古

 結核予防週間(24~30日)にちなみ、宮古福祉保健所(仲宗根正所長)は26日、市内の大型スーパー前で街頭キャンペーンを実施した。県や市、結核予防婦人会宮古支部の関係者が参加。買い物客らにパンフレットなどを配布し、結核に関する正しい知識をPRした。期間中はポスターの掲示やパネル展を開催するなど周知を図る。


 管内では2010年に6人が結核に罹患し、1人が死亡している。過去5年間の罹患者は06年が10人、07年が9人、08年が11人、09年が1人。いずれも70歳以上が半数を占める。

 結核予防対策として▽胸部検診の受診▽BCG(結核予防接種)を生後6カ月以内に受ける▽せきやたんが2週間続いたら受診する-などが挙げられた。

 配布には職員のほか、市のイメージキャラクター「みーや」も参加。「結核に正しい知識を」と呼び掛けながら、チラシやパンフレットを手渡した。

 開始式で仲宗根所長は「結核はだいぶ減少しているが、先進国の中でも日本は多い。正しい知識を多くの人に広めよう」とあいさつした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!