04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
イベント スポーツ
2011年10月1日(土)9:00

今月3日から受付開始/第28回トライ大会

市長ら多数の応募呼び掛け


多数の参加を呼び掛ける下地市長(左)と本村競技委員長=30日、市役所平良庁舎

多数の参加を呼び掛ける下地市長(左)と本村競技委員長=30日、市役所平良庁舎

 2012年4月15日の開催が決定した第28回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市ほか)への出場選手募集会見が30日、市役所平良庁舎で開かれた。今月3日からの申し込み受付開始を前に、実行委員会長を務める下地敏彦市長らが多数の応募を呼び掛けた。


 第28回大会は4月15日午前7時スタート。選手は与那覇前浜でのスイム3㌔、島を1周半回るバイク155㌔、市陸上競技場から城辺保良を折り返すラン42・195㌔の合計200・195㌔を制限時間13時間30分以内、午後8時分までの完走を目指す。バイクフィニッシュの制限時間は午後3時10分だが、28回大会では新たに100㌔地点通過時間を午後0時50分までとする関門を設定する。

 定員は1500人、参加費3万3000円。参加資格は19歳以上65歳以下で、トライアスロン大会への出場実績がある人。またはそれと同等の体力、気力を有すると主催者が認めた人。

 選手募集は、郵送とインターネットで3日から受け付け開始。締め切りは郵送が11月11日消印有効、インターネットは11月30日まで。申込書の送付を希望する場合は返信用封筒と200円切手を同封して宮古島トライアスロン実行委員会(〒906-8501平良字西里186)へ請求を。

 選手募集会見で下地市長は「ぜひ多くのアスリートに参加してもらい大会を盛り上げていただきたい」と多数の応募を呼び掛けた。

 インターネットでの申込は大会ホームページ(http://www.miyako-net.ne.jp/ ̄strong/)から。問い合わせは実行委員会(電話73・1046)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!