04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2011年10月8日(土)9:00

酒気帯び運転検挙数113件/昨年の総数を上回る

35%が「二日酔い運転」


 宮古島署管内における飲酒運転検挙数が10月7日現在で113件となり、昨年1年間の総数112件を上回った。そのうち、40件(約35%)が朝の検挙「二日酔い運転」となっており、同署では「酒が体内に残ったまま運転しても酒気帯び運転になる。酒が残っていると思ったら絶対に運転しないでほしい」と呼び掛けた。


 同署管内の昨年1年間の酒気帯び運転検挙数は112件。2009年の60件から大幅に増加していた。
 今年は5月まで前年を下回るペースで推移していたが、6、7月で急増。一気に前年を上回った。
 6月の件数は17件で、前年の6件を11件上回ったほか、7月も31件で前年の4件から27件の大幅増となった。


 8月も前年比で4件増えて13件、9月も4件増の16件となり、10月も7日までに5件発生し昨年総数を上回った。
 後を絶たない酒気帯び運転の検挙に同署では「朝の取り締まりを含め、これからも酒気帯び運転の取り締まりは強化していく。酒を飲んだら運転しないことはもちろん。酒が残っていると思ったら絶対に運転しないでほしい」と述べた。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!