04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
イベント
2011年10月12日(水)9:00

自然布の魅力紹介/日本の自然布展

7産地9工房の作品展示


7産地9工房の作品が展示販売されている「日本の自然布展in宮古島」=10日、市体験工芸村

7産地9工房の作品が展示販売されている「日本の自然布展in宮古島」=10日、市体験工芸村

 古代から作り続けられてきた全国各地の自然布を集めた「日本の自然布展in宮古島」が10日、市体験工芸村の宮古織物工房内で始まった。16日まで。


 会場には宮古上布を含め全国7産地9工房の作品を展示販売している。

 訪れた人たちは全国各地の自然布の魅力に触れながら、真剣な表情で一つ一つの作品に見入っていた。

 また、この日は「宮古上布と日本の自然布を巡る旅in宮古島」(主催・古代織産地連絡会)のツアー客約50人も訪れ、各織物の製作工程を比較する自然布レクチャーやワークショップを受けた。

 宮古上布ワークショップでは、苧績み(ぶーうみ)保存会のメンバーらが、ツアー客に苧麻から糸を作る糸績み技術を紹介した。

 自然布展には①羽越しな布(新潟・山形)②遠州の葛布③丹後の藤布(京都)④喜如嘉の芭蕉布(沖縄)⑤宮古上布(同)⑥木綿手紡布⑦大麻布(福島)-の7産地9工房の自然布が展示され、帯地や着尺、バッグ、のれん、タペストリー、帽子、スカーフ、掛け軸、財布小物などの作品を展示即売している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!