04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
教育・文化 社会・全般
2011年10月15日(土)9:00

思いやりの心学ぶ/人権の花

佐良浜小で植え付け式


花を植え付ける児童ら=14日、佐良浜小学校体育館

花を植え付ける児童ら=14日、佐良浜小学校体育館

 市が主催する「人権の花運動」の植え付け式が14日、佐良浜小学校(砂川栄作校長)で行われた。児童らは思いやりの心など基本的人権の尊重について学び、マリーゴールドなど計300本の花の苗を植え付けた。開花式は12月1日の予定。


 下地敏彦市長(代読・下地信男伊良部支所長)は「差別をなくし、幸せに暮らすためには思いやりの心が大事。みんなで力を合わせてきれいな花を咲かせて下さい」と呼び掛けた。

 砂川校長は「植物は言葉を持たない。思いやる心や助け合う心、感謝する心で植物と話してほしい。心を耕して自分を成長させてほしい」と語った。

 児童を代表して与儀優花さん(6年)は「たくさんの苗をありがとう。大事に育てたい。みんなで協力し合ってきれいな花を咲かせたい」と述べた。

 人権擁護委員が同運動の趣旨などを説明した。市からは花の苗や立て看板、エコバッグが贈呈された。

 同運動は、児童が互いに協力し合いながら花を栽培することで、命の大切さや他人への思いやりなど基本的人権の尊重の精神を身に付けることが目的。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!