04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
スポーツ
2011年10月22日(土)9:00

生徒15人がトライ完走/光の村養護学校

3日間で200㌔走り抜く


感動のゴールに飛び込む生徒ら=21日、市陸上競技場

感動のゴールに飛び込む生徒ら=21日、市陸上競技場

 卒業旅行でトライアスロンに挑戦している光の村養護学校の高等部15人は21日、最終種目のランに挑戦し、全員が完走を果たした。3日間で計200・195㌔を走破した生徒らは、充実した表情を見せ、父母らと喜びを分かち合っていた。


 最終種目のランは午前6時30分に市陸上競技場をスタート。5グループに分かれて、ゴールを目指した。
 トップのグループは4時間46分でゴールした。生徒らは仲間と手をつないだり、勢いよくゴールテープに飛び込んだりと、完走の喜びを表現した。生徒一人一人の名前を刻んだ記念メダルが贈られた。


 平沼孝明君は「3日間、辛かったけど最後まで頑張れた。練習の成果を出し切れた」と力強く語った。
 母の幸子さんは「完走することができ、感動、感激、感謝でいっぱい。ボランティアと先生のおかげ。住民の応援も温かかった」と目頭を押さえた。
 ゴール会場には東保育所の園児が集まり、元気あふれる踊りと声援で生徒らを背中を後押しした。


 同校のトライアスロン挑戦は22回目。高知県の土佐自然学校から8人、埼玉県の秩父自然学校から7人の計15人(男子13人、女子2人)が参加した。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!