04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
産業・経済
2011年10月22日(土)9:00

TPP交渉参加阻止で連携を/JA沖縄中央会

緊急フォーラム開く


TPP参加阻止の宣言を採択した緊急フォーラム=21日、那覇市、パシフィックホテル沖縄

TPP参加阻止の宣言を採択した緊急フォーラム=21日、那覇市、パシフィックホテル沖縄

 【那覇支社】JA沖縄中央会(小那覇安優会長)は21日、TPP(環太平洋経済連携協定)の抱える課題、問題点の理解浸透を図り、各団体、関係機関との連携強化を目的に緊急フォーラム「TPPの本質と我が国への影響を考える」を那覇市内のホテルで催した。


 主催者あいさつした小那覇会長は、TPPは農業問題に限らず金融、医療、サービス、製造業などの幅広い分野にまで影響を与えることを指摘した上で、「11月のAPECに向けて、TPP交渉参加への判断を急ぐ政府の動きは、あまりにも性急で容認できない」と述べ、政府の交渉参加を阻止するための各界の連携した取り組みを呼び掛けた。


 県医師会副会長の小渡敬氏、県生協連会長の東條渥子氏、金城秀之JA沖縄中央会専務理事らが、それぞれの立場でTPPが及ぼす県内への影響について意見表明した。
 同フォーラムでは「我が国の拙速な交渉参加を阻止するべく、県民・関係団体が一体となって行動することを宣言する」とのフォーラム宣言を採択した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!