04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
イベント
2011年11月3日(木)9:00

んみゃ~ち古里へ/生まり島ミャーク大会 

関西宮古郷友会が来島


生まり島大会参加のために来島した関西宮古郷友会の皆さん=2日、宮古空港

生まり島大会参加のために来島した関西宮古郷友会の皆さん=2日、宮古空港

 全国各地の郷友が集う生(ん)まり島(ずま)ミャーク大会まであと3日。市内各地には横幕やのぼりが設置され、祭りの雰囲気も徐々に高まってきた。2日には参加者第1陣となる関西宮古郷友会の面々が来島。口々に「もう最高の気分です。この古里で素晴らしい思い出を作りたい」と笑顔を見せた。


 郷友の帰省は1日から始まっており、2日には関西郷友会を中心に11人が来島した。午後3時30分ごろ宮古空港に着いた郷友は一様に帰省を喜んだ。

 空港到着ロビーには大会実行委員会事務局のメンバーが参加証の交付カウンターを設置して応対し、「おかえりなさい」と声を掛けて郷友を歓迎した。

 関西郷友会の与那覇信吉会長は「古里はいつ来ても良いもので、ずっとここにいたい気持ちだよ」と表情を緩めた。「生まり島大会では全国の郷友たちと交流を深め、横のつながりを広げたい。こういう機会はなかなかない。思い切り楽しみたい」と話した。

 寺脇昭子さん(60)は7~8年ぶりの帰省になるという。「宮古がどのように発展したのかをゆっくり見たい。大会は良いイベントで本当に最高。素晴らしい思い出を作りたい」と話し帰省の喜びをかみしめた。

 大会は5、6の両日開催される。5日は午前時からマティダ市民劇場でクイチャーパラダイスの公演が開かれる。午後2時からは市内商店街でパレード、午後5時からはJAおきなわ宮古地区本部で歓迎ぷからすパーティーがある。

 2日目の6日は午前時からマティダ市民劇場でスマフツ自慢、午後2時からはカママ嶺公園広場でクイチャーフェスティバルが開催される。最後はトゥズミパーティーで締めくくる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!