05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
スポーツ
2011年11月4日(金)9:00

鍛えた技で成果競う/本社杯剣道大会

少年剣士42人が熱戦/高校男子は下地潤弥(宮高1年)が優勝


42人の剣士が日ごろの稽古の成果を競い合った=3日、北小学校体育館

42人の剣士が日ごろの稽古の成果を競い合った=3日、北小学校体育館

 宮古毎日新聞杯第28回全宮古青少年健全育成剣道大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古郡剣道連盟)が3日、北小学校体育館で開かれた。青少年剣士42人が出場し、日ごろの稽古で鍛えた技で白熱した試合を展開した。高校生男子の部は宮古高校1年の下地潤弥が優勝。中学男子は平良中2年の内間樹、同女子は北中1年の根間穂菜美がそれぞれの試合を制した。


 競技は基本形式の部からスタート。初心者が剣道の基本動作を競った。小学校1~4年生は競技形式で指導者を相手に打ち込みの技などを競った。小学校5・6年生から試合形式で対戦。出場した豆剣士たちは気合い十分に大きな声を出して一太刀に力を込めた。

 中学、高校の部になると、力強い足運びと鋭い竹刀さばきで白熱した試合を繰り広げた。観客からは「おしい。ファイト」など大きな歓声や声援が送られた。

 この大会は正しい剣道の普及と心身の鍛錬、相互の親睦を図り、将来を担う青少年の育成に資することが狙い。

 開会式で宮古毎日新聞社の平良覚社長は「剣道は礼に始まり礼に終わる。日ごろ指導者の下で稽古をしてきた力を思う存分発揮して、熱い戦いを期待する」と出場した剣士たちを激励した。

 試合の結果は次の通り。

 【基本形式の部(初心者)】優勝=西里朱麗(南小2年)▽準優勝=川上寛太(同1年)▽3位=仲間琉心(平良第一小2年)
 【競技形式の部(小学1~4年)】優勝=友利日向(北3年)▽準優勝=平良律稀(平良第一2年)▽3位=殿村直太朗(同)
 【試合形式の部(小学5・6年)】優勝=西里萌亜(南6年)▽準優勝=根間武志(北6年)▽3位=下里和摩(東6年)
 【中学女子の部】優勝=根間穂菜美(北1年)▽準優勝=松田風子(平良3年)▽3位=羽地彩郁(下地1年)
 【中学男子の部】優勝=内間樹(平良2年)▽準優勝=根間健慎(北3年)▽3位=下地宏尚(北1年)
 【高校女子の部】優勝=根間優美(宮高2年)▽準優勝=奥原彩佳(同1年)▽3位=加島歌苗(同1年)
 【高校男子の部】優勝=下地潤弥(宮高1年)▽準優勝=池間将汰(同)▽3位=石垣圭太(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!