04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
イベント
2011年11月15日(火)9:00

池間博美六段が初優勝/第3期宮古囲碁名人戦

3人によるプレーオフ制す


優勝カップを手にする池間博美六段=13日、こすみ囲碁教室

優勝カップを手にする池間博美六段=13日、こすみ囲碁教室

 宮古第一ホテル杯第3期宮古囲碁名人戦(主催・日本棋院平良支部、協賛・宮古第一ホテル、後援・宮古毎日新聞社)は13日、こすみ囲碁教室で決定リーグの第2週を行い、池間博美六段がプレーオフを制し、初優勝した。上位4位には池間六段、知念一将六段、野原常彰六段、平良博彦六段が入り、来期の決定リーグ出場権を獲得した。


 決定リーグには8人が勝ち進み、総当たりで勝ち星の数を競った。

 第1週(6日)は野原六段が3勝1敗でトップを走り、6人が2勝2敗で並ぶ、大混戦。第2週は1回戦(5局目)で野原六段が敗れ、この時点で4人が3勝2敗の同じ勝ち星となり、混戦の度合いを深めた。

 全7回戦を打ち終わって池間六段、知念六段、野原六段の3人が5勝2敗の同率首位。優勝は巴戦のプレーオフに持ち込まれた。

 巴戦の第1局は池間六段と知念六段が顔を合わせ、きわどい勝負を池間六段が制した。野原六段との2回戦も、勢いに乗って押し切り、すんなりと優勝を決めた。

 池間六段は、予選も含めて4週にわたる戦いはコンディションを維持するのが大変だったと感想。「決定リーグの第1週で2敗し半ば諦めもあって、気楽に打てたのが優勝につながった」と勝因を分析した。

 宮古囲碁名人戦の優勝者は第1期が前里成人六段、第2期知念一将六段、第3期が池間六段と毎回替わっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!