04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
教育・文化
2011年12月29日(木)9:00

子どもたちが野菜収穫/西城小

きょうあたらす市で即売


野菜収穫を喜ぶ子どもたち=28日、西城小学校

野菜収穫を喜ぶ子どもたち=28日、西城小学校

 西城小学校(久貝勝宣校長)の5、6年生計24人が28日、校内の畑で育てたミズナやコマツナなどを収穫し、野菜作りの大切さを実感した。きょう29日午前9時から、JAおきなわ宮古地区本部のあたらす市で開催される年末野菜即売会で販売される。


 食育の一環で、JAおきなわ青壮年部城辺支部(伊良部典史支部長)が11月16日、同校の協力を得て実施した。子どもたちは種まき以来、毎日水を掛け、愛情を込めて育てた。

 伊良部支部長は「野菜の収穫を迎えた。宮古は悪い天気が続き、全体に野菜の収穫が遅れている。野菜は丁寧に抜いてください」と指導した。

 久貝校長は「11月は雨が多く降り過ぎた。ここ数日の良い天気で収穫できるようになった。お客様に喜ばれる野菜と思う」と述べた。

 子どもたちは、ひと株ひと株をゆっくり抜き取り、かごに入れた。根っ子に付いた土は水で洗い落とし、みずみずしい商品に仕上げた。

 参加した6年生の湧川美優穂さんは「無農薬の野菜なので安全・安心」とアピールした。

 子どもたちは、即売会に参加して体験学習する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!