04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政
2012年1月28日(土)9:00

NPO法人ばんずが指定管理へ/宮古青少年の家

12年度から3年間


 県はこのほど、県立宮古青少年の家の指定管理者候補に、特定非営利活動法人(NPO)ばんず(市平良字久貝、安慶田昌宏理事長)を選定。県議会11月定例会で承認を受け、同団体による指定管理が決定した。指定期間は2012年4月1日から15年3月31日まで。


 県教育委員会では、サービス向上と経費節減などを目的に宮古青少年の家を指定管理制度にて管理運営することを決定。指定管理期間は12年度から3年間、管理料の上限は年間3538万1000円、3年間で1億614万3000円と定め、希望団体を募集してきた。

 その結果、昨年9月26日から10月14日までの募集期間中に2団体から応募があったことから、指定管理者制度運用委員会による審査を実施。①県民の公平な利用を確保できる②施設などの効用を最大限に発揮する③効率的な管理がなされる④管理を行う物的及び人的能力を有する⑤施設などの設置目的を達成する十分な能力を有する-の五つの選定基準に従い評価を実施したところ、NPOばんずが最も高い評価を得たことから指定管理者候補に選定。その後、県議会の承認を得て正式に決定した。

 同運用委員会では今回の選定理由について「これまで教育に携わってきた経験が評価され、地域に密着した施設運営が行われることが期待される」と説明している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!